
Employee Voices
本社第二営業部 主任 / 2012年度 新卒入社

入社理由
大学のキャリアサポートセンターから紹介を受けて応募しました。当時の部長(現社長)が直接会社説明に訪問してくれたことを覚えています。6月に内定をいただき、8月から週に数回アルバイトとして勤務していたので業務内容に不安はありませんでした。土日の固定休、残業が少ないという希望条件と合っていたことが決め手になりました。

Employee Voices

大学のキャリアサポートセンターから紹介を受けて応募しました。当時の部長(現社長)が直接会社説明に訪問してくれたことを覚えています。6月に内定をいただき、8月から週に数回アルバイトとして勤務していたので業務内容に不安はありませんでした。土日の固定休、残業が少ないという希望条件と合っていたことが決め手になりました。
Q:現在担当している業務を教えてください機械部品や工具の見積書作成など営業アシスタントとして業務に携わっています。アシスタント内で年長者なので、部内のとりまとめもやるようになりました。入社時は苦手だった電話の取次ぎにも慣れて、人見知りが減りました。仕事の量も質も自分の成長を感じられて、いまは後輩の成長を助けたいという気持ちも出てきています。
Q:所属部署の雰囲気を教えてください元気な社員が多く、いつも賑やかな雰囲気です。以前伝票の取り違えをする重大なミスを犯してしまった時には、営業担当の先輩が一緒になって対策を考えてくれたり、お客様に説明や謝罪をしてくれたので、長く引きずらずに気持ちを切り替えることができました。
部員が増えたり、先輩社員の仕事を引き継いだりしたので、新しい業務もあって忙しいこともありますが、定時で帰れるように周りの社員が応援してくれています。そのおかげもあって残業はほとんどありません。コロナ禍をきっかけにテレワークを導入したり、育児休暇の取得が推進されたり、会社が世間の流れに沿おうとしてくれているのが伝わります。
新着情報
News
三輪精機㈱がJAPAN MOBILITY SHOW 2025に出展いたします
弊グループ企業、三輪精機㈱は東京ビッグサイトで開催される、[JAPAN MOBILITY SHOW 2025] ... [続きを読む]
当社社員が「IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2024」を受賞しました
このたび、当社社員が一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が実施する「IIBC AWAR ... [続きを読む]
弊グループの埼玉機器株式会社は、富士見新本社工場の地鎮祭を執り行ないました。 ニシウミグループ代表並びに各社取 ... [続きを読む]
弊グループ企業出展情報 [JAPAN MOBILITY SHOW 2025]
弊グループの三輪精機株式会社は、東京ビッグサイトで開催される、[JAPAN MOBILITY SHOW 202 ... [続きを読む]
PAGE TOP